見えない空間にあるもの

 

2002年の夏 長々と続いた雨降りがやっと上がった日のこと

久しぶりに 「ろるるん」(犬)を連れていつもの公園へ行きました

自宅から車で数分の距離 市街地にありながら緑豊かな公園です

1歳半の「ろるるん」が走る様は まるで弾丸のように強く俊敏です

 

家人と私に至福をもたらしてくれる 穏やかで平和な光景でした

ところがその日はいつもとは違う「何か」を感じてしまいました

拾い食いの心配のない 運動場代わりの広大な草むらの公園は

池の周囲に美しい樹木が立ち並び 平日の昼間はとても静かです

 

その緑色のじゅうたんの上に おびただしい数の「それら」が

正確には「培養された群魂」が 広範囲に横たわっていました

肉眼にはまったく透明で 何もない空間と普通の地面ですが

立体的でちぐはぐで 凹凸レンズを通して見ている感覚です

 

家人のほうから「そろそろ引き上げよう」と言い出した直後

「どうしたんだろう急に 右腕が猛烈にかゆくなったよ」

見ると 右肘の周辺の皮膚が蚊に刺されたように隆起しています

それは蚊ではなく 一瞬にしてそのような状態になったのでした

 

彼には内緒にしていましたが 私も体の異変を自覚していました

言葉で言い表すと 心臓をワシづかみされたような不快感です

駐車場にもどり 車の中で 急ぎリーディングと対処をしました

家人の腕は帰宅して炭酢(スミス)をつけただけで治まりました

 

帰路につきながら ああそういえばと後の祭りで気付いたのは

公園までの道程で すべての信号機にひっかかり 停車したので

家人までが「今日はなんだかヘンだね」と二度もつぶやいたのに

久しぶりに犬を走らせたい思いが 何よりも強行させたのでした

 

以前 患者さんにも同様の公園記録をリーディングしていたので

知識としてはありましたが 実際に遭遇したのは初めてでした

幸いにも「それら」は 活動を開始する前の段階だったらしく

私たちの被害程度は 不幸中の幸いの部類で ごく軽傷でした

 

公園にいた「それら」は翌日には跡形もなく消えてしまいました

果たしてどこへ向かって行ったのか とても気掛かりではあります

私たちが経験した症状は それらが培養された目的の一部であり

地上の人々が遠からず その影響を受けるに違いないのです

 

私たちが公園で感じた何かは 君も経験しているかも知れません

不特定多数の人々が出入りする施設や場所ではままあることです

虫さされの覚えがないのに腕や足ばかりではなく 洋服の下にも

針の先で刺されたような湿疹やかゆみが出た経験はありませんか

 

都市部では 外出先の公衆用トイレに備わっている大きな鏡など

たいていの人は そこに映る自分の顔を必ず一度は見るでしょう

お化粧を直したい女性は 何度も何分も見つめ続けるでしょうが

その直後に頭痛がしたり 目がゴロゴロしたことはありませんか

 

あるいは トイレの後で急に肩が凝ったり 首が重くなったり

足がつる 咳 鼻水やくしゃみが始まったことはありませんか

その時にすぐ自覚しないまでも 思い返してみるとその辺りから

体の調子が変化してしまったような経験が きっとあるはずです

 

肉眼には見えないけれど 確かに何かが君と鏡の間にいたのです

鏡とか水面は「次元の門」(出入り口)になりやすいものです

しっかと見つめたり(見えない相手と目を合わせたり)すると

目頭にチクッと針が刺さったように染みて 充血してしまいます

 

理屈にそぐわない症状が 皮膚表面に発生した時のために

炭酢(木酢液とも表示されている)があると便利です

そのほかに「ヒバの精油」や「蜜ろう」の天然マイナスイオンとか

日頃から自然界のエキスを作り 常備しておくと助けになります

 

「それら」の接近を防ぐのに 銀や天然石の波動が役立ちます

人によってはそれに「造形」を加えると 働きが強化されます

造形とは 十字や円 スクエア ピラミッド らせん等々の

形が有する高次元のエネルギーで 素材とは別次元で働きます

 

きょうの風index
 Top Page