ものさし

 

人それぞれに基準とする価値観(ものさし)があるものですが

加齢とともに世界観の尺度や容量は変わっていくのでしょう

角が取れて丸くなったとか 反対にだんだん偏屈になったとか

そんな話題の度に さて自分はどっちだろうと自問自答します

 

現在の暮らしでこれだけは絶対に譲れないという「ものさし」を

つきつけられては考える機会が このところ何度もありました

テレビも新聞も 隣国のニュースと情報が報道されない日はなく

その内容がすべて事実とすれば あそこはまさしく闇の構図です

 

隣国に限らず独裁政治はいつの時代も 現象界の闇の領域でした

友よ 今生で君が隣国に生まれていたら どう生きたでしょうか

君主に服従するでしょうか それとも亡命を決意するでしょうか

あるいは 仮に拉致されたら どんな生き方を選ぶでしょう

 

家族を人質に捕られても屈服せず 意思を貫けるでしょうか

他の人の救済のために 己の命を危険にさらせるでしょうか

こうした選択は 何も対岸の国の人生に限ったことではなく

30年前の日本や その少し前のドイツにもありました

 

そして実は 私たちは実存の世界で つまり毎夜 寝ている間に

同様のギリギリの状況に立たされ 選択を強いられているのです

ただ 隣国のように地上の三次元の現実社会で体験しているか

物質的に豊かな先進国で霊的に体験するかの違いだけなのです

 

地球に誕生した人間は誰もが 転生する時代と文化を違えながら

いやおうなく「魂の選択」に直面し 人生を生きているのです

治安が良く一見平和な日本においても 例外ではありません

それが<きょうの風>で証言してきたところの闇体験なのです

 

現実的であろうと実存的であろうと 「闇」の特徴は同質です

「闇の奥の院」存在は「神(君主)」として君臨したがります 

人間から崇拝や服従を受ける代わりに 庇護(支配)を与えます

そむく者に対しては情け容赦なく冷血で 虐殺さえ当たり前です

 

闇たちは「エゴ」を食料として 自己愛が最大の共通項です

自分以外が餓死や病死をしようと 己の腹を満たして恥じません

永遠の君よ 君はそんな闇を突き抜ける準備ができていますか

幸か不幸か 日本人が遭遇する闇の奥の院は肉眼には映りません

 

治療院では 目に見えないさまざまな闇存在と遭遇しています

多くの患者さんが 潜在的(無意識)には闇を知っています

永遠の君よ 先の問いかけをもう一度 自分自身にして下さい

私たちはまもなく 今夜にも選択しなければならないのです

 

私たちはいつの時代も「服従」か「自由」かを問われる存在です

地球人は実存的に「おのれ」か「他者」かを問われる存在なのです

闇は 君にとって大切な命を人質にとり 選択を迫ってきます

過去の時代でも こんな場面展開はあったはずです

 

準備が整わず 潜在的に選択を先延ばしている若者たちの姿は

・・みたいな感じっていうか・・と曖昧表現に反映されています

周囲を気遣っての曖昧ではなく はっきりと意志表示をするのが

怖いのです 自信がないのです 自己防衛しておきたいのです

 

このホームページを訪れる君の「ものさし」は 独裁政治にも 

うさんくさい教祖にも 価値を見出すことはないでしょう

がしかし 君の霊的世界の選択はおそらくもっと高次元ゆえに

自称「神」たちも 巧妙な演出を企んでくるに違いありません

 

永遠の君よ 君の純粋さが教条的な集団に巻き込まれないように

うわべばかりが光っているだけの呼びかけに洗脳されないように 

現世利益と一時的な快楽のために闇と契約しないように 

何よりも君の「永遠の生命」を乗っ取られないように

 

ここで1999年9月11日に受け取ったルカ通信を引用します

「君よ 自ら審判を下し 光の法則に帰還する時が近づいている

闇に落ちるなかれ 永遠を舞うメビウスの門を見失うことなかれ」

永遠の同志よ 自分のものさしでひたすら生きて参りましょう

 

きょうの風index
 Top Page