年輪(アストラル層)
治療師が日ごろ用いているスピリチュアルな診断方法で
以前の「きょうの風」で紹介した<オーリングテスト>の他に
<アストラル体の分析リーディング>というやり方があります
これは病院の精密検査とは別次元の 診断基準です
人の健康体では 樹木を輪切りにした際に見られる年輪層の如く
50歳の人のアストラル体は 50の層になって形成されています
アストラル体とは 人が誕生して以降の脳幹の生命エネルギーが
1年ずつの波動の層となっている「波動体」と理解しています
アストラル体の状態は 肉体の健康に直接関わってきますから
生命基盤としての このエネルギー体の検証は重要だと思います
層の厚み 間隔 円周の曲線など 個々に差異があるのは当然で
年齢の数だけ 健全かつ明確に循環しているのが望ましいのです
病理検査や画像分析では どこにも異常が見つからなかったのに
自覚症状はきわめて不健康だと訴える人をリーディングすると
症状に該当するマイナス層が このアストラル体に見つかります
それが まだ肉体の損傷に至っていないのは幸いです
アストラル体の治療は波動エネルギーで行いますと 症状が消え
病名が下される前に(病気になる以前の段階で)好転していきます
未病(みびょう)のうちに善処がなされる 理想的な経過です
自覚症状は 体(細胞たち)からの警告信号と受け止めるべきです
さて この診断方法にも限界ともいうべき事項があります
それはアストラル体に異常が発見されても自覚症状がない場合で
肉体の組織からも 強い障害(マイナス)反応をリーディングし
病巣が悪性か 転移の可能性も憂慮される状況のときです
治療師の希望は 患者さん自身にも病名と病状を理解した上で
自主的に治療法を選択し その上で治療院に来て欲しいのですが
自覚症状のない人に むりやり検査をすすめるわけにはいきません
情報を伝達する際は 相手との信頼関係の有無と 表現に悩みます
科学的な裏づけのない情報は 反社会的な誤解を与えかねません
そこでアストラル体の情報を合法的に伝え 自覚してもらうため
病巣の状態が強く反映されている体表部分を知らせ 軽く刺激し
異常を実感してもらい その理由(生理)を詳しく説明します
あとは本人の意思で検査を受けるか 自然治癒力にゆだねるか
治療院での治療を継続するか 説明を無視するか 忘れるか・・・
万事が良きに計られ 生還を果たした患者さんもおりましたし
無沙汰になり 闘病の知らせを後に受けたこともありました
正しい情報でも 常に患者さんに受け容れられるとは限りません
アストラル体の情報を伝達するのに 躊躇してしまう理由は
以前は うさんくさい予知情報と思われないかという懸念でした
今では 数値や画像で確認される大きさかどうかという問題です
アストラル体の大まかな診断で 全層が不可逆状態である時
肉体への積極的な治療は無意味だと判断します
そのようなケイスでは 治療を施すよりも 進行を防いだり
痛みの緩和などに努め 精神世界を共有する道を探ります
たとえば70歳の癌患者さんで 年輪が40層に減っていても
40層ぜんぶが健全である場合は 手術や抗がん剤は不必要で
自然療法や東洋医学的な治療が最善 最適だと判断します
なぜなら30層分の消耗分で 癌細胞は静止状態だからです
たとえば50歳で癌の告知を受けていない 自覚症状もない
年輪は40層に減少しており その中の20層がマイナスの時
病巣は進行中か あるいは転移の可能性大と判断します
この後の方針は 患者さんと治療師の話し合いになるでしょう
アストラル体の物語は それこそ人間の数だけ存在しますから
小さな治療院ではなおさら 二つと同じ症例はありません
アストラル体は 言うならばノンフィクションのドラマです
リーディング作業は真剣勝負 生半可な覚悟では読めません
まれにリーディング不可を理由に 診察を断ることがあります
おそらく 治療師の仕事の範囲ではないのだと判断しています
「リーディング」は読む側にも 読まれる側にも「贈り物」です
生命の年輪・・・果たして君はどんな曲線を描いているでしょう