殺菌光線は安全か?

 

病原菌を殺菌する目的で使われる人工光線に 危惧を抱いています

哺乳瓶を殺菌する青色光線 手洗い後に温風に伴い放射される光線

今や歯科医院では普通らしい口腔内を殺菌するレーザー光線などが

諸刃の剣となり 人体の正常な細胞にまで影響を与えています

 

「のどが 何だかおかしいです」

「花粉アレルギーはないのに 涙や鼻水が出てしようがない」

「熱も咳もないけど カゼのようなだるさと肩や背中が凝っている」

「胸とか脇の下が苦しいような 重いような いやな圧迫感がある」

 

人(個体差)によって 自覚症状は当然まちまちです

それは体のどの細胞が 光線に親和(感応)するかにもよりますが 

治療院の症例を分類すると いくつかの特徴があるようです

まずトシエさんの実例を紹介してみます

 

歯垢の取り除きに行った先で 下の歯茎に小さな膿瘍があると言われ

レーザー光線で丁寧に時間をかけて照射してもらったのだそうです

それから数日後 のどに違和感を覚え 声がかすれてきました

風邪のひき始めだと思い せっせと風邪薬を服用しました

 

ところが 依然としてかすれ声はなおらず のどの違和感も消えない

そのうちに首すじと肩がこり 背中も苦しくなってきました 

声のかすれから6日後が 治療院の予約診療の日でしたが

その時点で 治療師はトシエさんのその事実は知りませんでした

 

触診で 彼女の下顎骨の一部から噴出する異様な波動に気づきました

そこに軽く触れただけで 治療師の手と腕に不快なしびれが走りました

同じような感覚は トシエさんの頬や 肩甲骨周辺からも伝わってきます

骨に蓄積された光線波動によって リンパ球の性情が変化したのです

 

白血球は本来 体内に侵入した細菌を防御するために働く仕組みなのに

逆転して自分の体の細胞(咽頭の粘膜)に炎症を発生させていました

当初は 顎(あご)からのど周辺にとどまっていたはずですが

リンパ球は体全体に及んでいるので 全身症状へ拡大していったのでした

 

続いて サチ子さんの症例です

彼女は 以前に膝が病んで歩けなくなり レーザー治療を受けました

その後 そのエネルギーが膝の下方半分の骨に蓄積 集合した模様です

現在は 朝起きてしばらくは 痛みのためにかかとをつけて歩けません

 

光線が蓄積された骨が 部分的に仮死状態に変質しているのでした

それで膝から下はいつも異常に冷たく まるで生きていません

筋肉も硬直化し 次第に歩行や運動に支障が出始めた頃には

光線治療からかなり月日が経過し 因果関係には気づきませんでした

 

先のトシエさんと同様 熱心に口腔内のレーザー治療を受けた男性で

脳内に細かく無数に点在する梗塞との因果関係を疑われた例もあります

昨今の科学技術は 一方的に利便を追求し 殺菌光線を製造しましたが

安全性や生理学上の調和を確認していないことを指摘せざるを得ません

 

上記にあげた症例のような リンパ球の免疫機能が狂わされた体内に

現実に風邪ウイルスが侵入したらどうなるか 想像するだに恐ろしい

科学よ おごることなかれ そして「おのれよ 目覚めていなさい」

くれぐれも「墓穴を掘る」ことのないように暮らしたいものです

 

きょうの風 indexTop page