造形は光の言語 4
『初めに言(ことば)があった』 ヨハネによる福音書の冒頭です
『この言に命があった』とある通り 仕事柄 幾多の闇と対峙して
いつも言霊と造形の力に支えられ ギリギリ生き永らえてきました
大げさに聞こえるかも知れませんが 今のわたしの正直な感想です
ところで 時価2千万円のブッラクオパールを見たことがあります
サタン級の闇に効力を発揮する宝石は 妖しく輝いていました
「あおみどり」に一部を紹介したように 鉱物界へ招待されて以降
常識ではとうてい考えられない体験を患者さんと共有してきました
樹木と植物に続き 鉱物エネルギーの効力を認識したと言っても
宝石類はどれも高額ですから 図鑑の写真や 見た記憶を思い出し
言霊や造形エネルギーと併用し イメージで応用しています
装飾用の宝石を お守りとして活用する患者さんも多くなりました
先日 流木十字を作っているT君(40歳)がやって来ました
開口一番「ああ 今回はきつかったなあ」 最近の彼の口癖です
黙々と作り続けている彼にも もちろん「試みのとき」があります
闇は彼をおだてたり脅したりして 作業を妨害してくるそうです
この間も 闇に屈服しないT君の首に 短剣を突きつけてきて
金縛りにし 「もう十字を作るな」と襲ってきたそうです
わたしも以前 患者さんが信仰している巨大な新興宗教の支配霊に
1ヶ月半の毎夜 濡れ紙で鼻と口を塞がれ 呼吸困難に陥りました
また 患者さんの体に閉じ込められていた動物霊を救済したために
動物霊を扱う霊能者から呪術をかけられ 死の淵をさまよいました
T君が作業中に体験している恐ろしさは 誰よりも判るつもりです
苦闘の最中 オキザリスの葉が朝には開くのを見て慰められました
「自信ないし できていないかもしれないけど 見てくれますか」
仕上がったと同時に 疲労困憊で倒れ込んだという作品を視て
驚きました あのオパールに相当するエネルギー波動が出ています
さらに驚くことに 「血赤珊瑚」に相当する流木十字もありました
血赤珊瑚は 地下の11層から13層までの邪悪な闇を防衛します
地下の13層領域は 拙著で「闇の奥の院」と名づけた世界です
血赤珊瑚の「赤」は アンデスの民族衣装の赤 日本の紅絹(もみ)
チベット僧の赤衣にも通じ 強力な防衛パワーがあふれています
「これが仕上がった時 胸のここんところに(胸骨のあたりを指し)
光がズーンと入ってきてビックリした あれは何だったんだろう」
その光こそ 作品に流入した波動であるのは言うまでもありません
まるで わたしの念願を察知してくれたようなタイミングです
T君の素朴な作品に 高価な宝石と同等のエネルギーが宿るとは
彼の創作過程を傍観してきた者には 感慨深いものがあります
T君に 患者の個人情報を事前に伝えることは決してありません
彼はパソコンや携帯電話を持たないので風仮HPも読んでいません
だからこそ創作中に視えて聴こえた 彼には未知の患者さんへは
聖霊界からの「贈り物」として 流木十字を手渡してきました
治療師のできうる小さな範囲で T君へのねぎらいはしますが
患者さんへ謝礼を要求したことは これまで一度もありません
フェアな生き方は「天知る 地知る 我知る」でのみ価値があり
この度の「贈り物」も それゆえにもたらされたと理解しています
T君の作業動機も欲得からでなく 家族を守りたい一心なので
患者さんへ手渡された贈り物の数はそれほど多くはありません
「あと これが仕上がった時 ヒロサキって聴こえたんだけど」
それは 本年元旦に更新したHPの「新年の初日に」で紹介した
白血病の少年(弘前の病院に入院中)へ届いたシンボルでした
この贈り物が何を意図したものか 今後を見守ろうと思います
お守りについての治療師の考えを 蛇足ながら付け加えます
流木十字も高価な宝石も それ自体は単なる物質に過ぎません
その物質を媒体にして聖霊たちとの関係性を築き 実感するのが
お守りとしての本質であり 何も持たずに生きるのが基本です
9月以降 人々のエネルギー体がめまぐるしく変容しています
スピリチュアルな世界観から個人的見解を言わせていただくと
地球に生きる者は 遭遇した「闇」を「光」に転換した分だけ
あるいは闇を拒絶した分だけ 己が光を獲得するのです
個人崇拝(教祖・他力本願)するな 奪う者に成り下がるな
日々の事象に対して湧き上がる感情と 直感が君の本性です
800年先の未来にも存在しうる 本物の衣・食・住を探求し
「未来の呼び声に耳を澄まし」 生きて参りましょう