殺菌灯(青色の人工的な光)
30年近く 歯科医にかかっていないので知りませんでしたが
近ごろでは 治療中の口腔内に「殺菌灯」が照射されるそうです
太陽の殺菌光線(紫外線)に似せて製造された「青色の光」です
ところが それが原因と思われる症状が非常に目だってきました
突然の吐き気 下痢 胃が重い いいようのないだるさ 悪寒
ノドの異変 胸痛 肩や背中が張る 下半身が冷たいなど
厳密に調査したら 他にも異変症状は見つかると思われます
2003年9月9日の<殺菌光線は安全か>を参照して下さい
つい先日も 幼い姉妹が同じ週に 嘔吐と下痢で苦しみました
姉妹が現在 歯の治療をしているのを知らずに 治療師が診察し
陽子線に類似する波動障害が原因であるとリーディングしたので
母親に心当たりを尋ねてみましたが 思い当たらないようでした
そこで治療師のほうから「たとえば 最新式の製品を購入したとか
あるいは特殊でハイテックな光線を浴びたとか 検査をしたとか
殺菌目的の青色の光を受けたとか・・」と 母親に説明していると
「青色の光 青色の光」と つぶやく小さな声が聞こえてきました
さっきまでベッドの上におとなしく横たわっていた幼い少女が
「青色の光 知っている 歯医者さんで見たよ」と言います
幼い娘のきっぱりとした証言には 母親のほうが驚いていました
姉妹のおかげで リーディングの裏づけがより確かになりました
小さなお子さんのいる母親には注意を喚起したいと思います
子供さんが 肩や腕を異常に寒がってはいませんか
足(下肢)の中がムズムズ ビリビリすると訴えてはいませんか
小児科で ただのカゼだと言われ 鵜呑みにしていませんか
腕が寒いのは高周波(光の波動)を手から放出しているからです
下半身のムズムズ ビリビリも 流し出そうとする浄化反応です
成人であっても 歯の治療期間に または治療終了後に
心臓のあたりに違和感を覚えた人も多いのではないでしょうか
心臓は 電気的に連絡している「一個の細胞」のような臓器です
最先端を走る光線治療が安全かどうか 慎重を期するべきです
病原性大腸菌O-157 院内感染 SARS インフルエンザなど
微生物の戦いは 人間側の除菌・殺菌に拍車がかかる一方です
先ほどの一家は 普段の食生活は安全な食材を心がけていたので
今回は姉妹の体の浄化力で排出できたものと 一応は安心しました
しかし一方で 青色の光の影響を 体内に蓄積させている人々が
現在どのような不調を感じているかを想像すると 暗澹となります
的外れな薬が処方され 薬の副作用が症状を複雑化させるという
これまでの悪循環に拍車がかかり 病人が増えるのは明らかです
歯科医院ばかりでなく 殺菌灯を利用する全ての病院や業界へ
見直しと点検 人体への安全の検証を 緊急に熱望いたします